2waySmart(ツーウェイスマート)の4つの特長。

特長ページはFLASHを利用したコンテンツとなっております。
FLASH PLAYERがインストールされたパソコンでご覧下さい。

社内も社外も1台2役

2waySmart(ツーウェイスマート)は1台のスマートフォンが、社外では携帯電話、社内では内線電話として利用できます。スマートフォンから内線子機として会社の代表番号で発信することができたり、会社の代表番号にかかってきた電話をスマートフォンでとることができます。

もちろん内線をうけたり、まわしたりすることもできますので、ビジネスフォンの使い勝手がそのままスマートフォンで実現できます。

社内の電話を社外でも使えます。
パソコン画面も見られます。

2waySmart(ツーウェイスマート)は今話題のスマートフォンを活用しています。インターネット検索、メールチェックはもちろん、メールに添付されていた資料のチェック、他にも社内のパソコンで見ていたExcel、Wordなど、様々なオフィス書類をスマートフォンで見ることができます。

そのため、いつでも仕事モードで徹底的に業務の効率化を可能にします。2waySmart(ツーウェイスマート)ならビジネスチャンスを逃しません。

パソコン画面が見られるからどこでもオフィス
オフィスまでスマート

2waySmart(ツーウェイスマート)を利用すると、ビジネスフォンの代わりにスマートフォンで内線通話ができます。

オフィスにあったビジネスフォンがスマートフォンで代用できるため、デスクには配線コードもなくなり、オフィスがすっきりします。オフィスのレイアウトも楽々、自由自在に変更できます。

配線コード無し、オフィスレイアウト自由自在
だから、経費もスマート

2waySmart(ツーウェイスマート)はビジネスフォンの機能と携帯電話の機能が1台で2役で使えるため、オフィスには最小限のビジネスフォンがあれば大丈夫です。携帯電話なのに、固定電話発信ができるため、通話料の削減も可能に!

さらに、オフィスにかかってきた外線電話を外出している社員のスマートフォンにそのまま転送もできます。かけ直しの無駄を省き、時間と経費をスマートにします。

コスト削減が可能
ページの先頭へ